top of page

Welcome to Goemon's Room

何かあるってわけではないけど、ね...

いらっしゃい♪

 

見つけてくれてありがとう

せっかくだから

ゆっくりしてってね

 

そうだ

僕の想いを

少しだけ

知ってもらおうかな♪

 

二十歳の頃、バイト先のカラオケ屋で

知り合ったKATSUYAに誘われて

THE LIMITってバンドに入りました

ドラムしたことがないのに「できます」

って嘘言ってバンド人生が始まりました

 

その頃はまさにヴィジュアルバンドが

流行りだした頃...

 

どうしようもなくカッコよくみえて

 

とにかくバンドがしたくて

どんな形でもバンドが出来れば良かった

 

ちなみに元々は

ベーシストで今でもベースは少し弾きます

 

結構バンドに没頭してて

週2回の練習に加え

多いときは月2回ライブにも出ていました

 

いろんな事情で僕はTHE LIMITを

抜けたんだけどKATSUYAとの交流は

続いてました

ある時、幼馴染にバンド誘われて

KATSUYAを引っ張り込んだのが

JAPSでした

 

JAPSの活動の中でスタジオの

行き帰りひたすら話している内に

目指すものが同じになってました

 

根本を言えば

「1度しかない人生楽しまな!」

って所なんですけど

 

楽しみ方や価値観が似ている

 

しかも最近同じ職種についたし...

 

そんな僕らは

音楽で飯を食ってく気は全くなくて

もちろん、練習も努力もするけど

プレイは演れる範囲で

楽しむ事を重点に

演れれば良いなって

バンド活動は人生の記録だ

と、そう思いました

 

そして

僕らが各々で興味のある事

もっとやっていきたいな、と

 

簡単にいうと

KATSUYAでいうとレコーデイング

僕でいうとパッケージング的な事

 

僕らと同じ考えの人がいれば

手伝ってあげられたらなって

 

JAPSが解散して次のバンドの

話を進める中で出てきた話でした

 

何をするか?

ではなく

誰とするか?

 

今出来ること、やりたいことの

1つとして始まったのが

 

 

このPandemic Worksです

今はバンドで例えるしか方法がないんですが

名刺が作りたいけどどんなデザインにしたら良いかわからない

業者に頼むと量が多い上に高い

CD作ったけどジャケットどうしよう?

プレスを頼むとやはり高いし量が多くなってしまう

ライブのチラシ作りたいけど、どうやって作れば良いかわからない

ライブの動画を撮って欲しい

ホームページの作り方がわからない

等々

 

今まで培ってきたノウハウ活かしてお手伝いさせていただきたいな、と

 

僕らは社会人だし、その道のプロでもない

その辺は解って頂きたいのですが

その分、しっかり話を聞きながら事を進められる自負はあります

 

 

困ったことがあればお気軽にContactから連絡を下さい

 

何か形にしたいものがあれば一緒に作りましょう

ただ、作るときは、その時はほんの少しだけ、お代は頂きますね

 

あなたのバンド活動が一生忘れられないものになりますように...

  • w-facebook
  • Twitter Clean

© Sinse 2015 Cooperation by wix.com

bottom of page